国指定天然記念物 |
隠岐の島町中村 よろい岩 |
中村港の東端に突き出た海苔田鼻の先端にある奇岩。柱状節理のアルカリ粗面岩に黒い玄武岩が乗っており、 高さ60mのよろい岩です。 左側にあります、かぶと岩といいます。この松ノ木は樹齢何百年といわれています。 よろい岩は隠岐島後の、海苔田ノ鼻にあります。白い岩の上に黒っぽい岩が重なり、よろいと兜に見えることから、 その名がつけられました。 白い岩は流紋岩質の岩石で、垂直方向に柱状摂理が発達します。これを貫いて 黒い玄武岩質の溶岩が貫入し、浸食の結果、偶然このような形が生まれました。 |
![]() |
中村 よろい岩 |
![]() |
中村 よろい岩 |